市場価格の半額!

バックオフィスに特化した評価制度でモチベーションアップ!

人事評価のプロフェッショナル

バックオフィスは成果が見えづらく、

評価が難しいとされるため、モチベーション

低下や離職率の上昇につながりやすい部門。

当社ではバックオフィスに特化した

人事評価制度を構築しています。

貴社の悩みを解決します!

数値化しにくい仕事をどう評価すれば

良いのかわからない

バックオフィスは「できて当たり前」の減点主義に

なるのでは?

定性的な要素が

多いのに、

定量的に評価

できるのか?

バックオフィスの人事評価は難しい…

当社が選ばれる理由

バックオフィス

特化の専門知識

透明な評価基準とプロセス評価

豊富な導入実績

相場料金の

半額の割安料金

※他社と比較して半額程度の料金

分かりやすい

料金プラン

部門固有の課題に対応する高度な専門知識と経験

定量評価とプロセス評価で社員の納得感を高める

評価制度を構築

様々な業界の企業での導入実績あり。

具体的な成果を

上げています

高品質なサービスを手軽な価格で提供。

費用対効果の高い

コンサルを実現

予算に合わせた明確な料金プランをご用意。導入からフォローまで一貫してサポート

必要なノウハウや資料が蓄積され、効果的なサポートを短期間で提供できる体制を整えています。

1.

業務の標準化やオンライン対応により、効率を最大化して運営コストを削減しています。


必要なサポートに集中したプランを提供。過剰な機能や不要な要素を省いたサービス設計でコストを抑えています。

2.

3.

徹底的な効率追求

バックオフィス特化の

サービス設計

広告費をかけずに

最小限のサポートに特化

安価の理由

L社(投資顧問/東京都/従業員数110名)

:新しい評価制度導入後、1年でバックオフィスの定着率が15%改善


G社(製薬/東京都/従業員数370名)

:評価制度の見直しで、従業員満足度が20%向上


S社(物流/神奈川県/従業員数150名)

:評価基準の標準化で、バックオフィス業務のミスが15%減少


J社(サービス/埼玉県/従業員数220名)

:評価とキャリアパスの明確化により、バックオフィス部門の離職率が15%低減


H社(飲食/千葉県/従業員数330名)

:評価制度の導入後、バックオフィス

 部門のチームワークが強化され、

 生産性が向上


導入実績(一例)

貴社のニーズに合わせた最適な人事評価制度構築支援コンサルティングをご提供します。

料金プラン

ライト

プラン

スタンダード

プラン

プレミアム

プラン

料金

~70万円

~100万円

~150万円

現状分析




評価制度の基本設計




評価制度の設計(カスタマイズ)




KPI設定のアドバイス




トレーニングサポート




運用後のフォローアップ




追加改善提案 ※フルサポート




具体的な課題に合わせたご提案をいたします。今すぐご相談ください。


必須
必須
任意
必須

【無料相談のお申し込み・お問い合わせはこちら】

お問い合わせはこちら

好評につき定期開催決定!人事評価にお悩みの方から「相談してよかった」との声をいただいています

無料セミナー開催中

セミナーの詳細・お申込みはこちら

会社概要

公式ウェブサイト